- 第1条 (総則)
- 本規約は、株式会社海晃(以下、「当社」といいます)が提供する海洋散骨サービス(以下、「本サービス」といいます)の利用に関する条件を定めるものです。
本サービスの利用者(以下、「お客様」といいます)は、本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。
- 第2条 (サービス内容)
- 本サービスは、海洋での遺骨散骨を行い、その他有料コンテンツを提供するサービスです。
お客様は、事前に提供されたサービスの内容、料金、注意事項を十分に理解し、本サービスを利用するものとします。
- 第3条 (キャンセルポリシー)
-
30日前までのキャンセル:キャンセル料無料
29日前~15日前のキャンセル:キャンセル料50%
14日前~当日のキャンセル:キャンセル料100%
但し、キャンセルを申し出された時点で、すでに粉骨されていた場合、当社は一切の責任を負いかねます。
また、出航日の2週間前までに遺骨をお預かり出来なかった場合、出航予定日を変更する場合がございます。
- 第4条 (お客様同士のトラブル)
-
- 1.本サービス実施中に発生したお客様間の事故、盗難その他の紛争については、当社の責めに帰すべき事由によるものを除き、当社は一切の責任を負いかねます。安全、貴重品管理には十分に気をつけ、マナー、ルールを守るようにお願い致します。
- 2.本クルーズサービス実施中に発生したお客様との間の事故その他の紛争については、当社の責めに帰すべき事由によるものを除き、当社は一切の責任を負いかねます。
- 第5条(お客様の禁止行為)
-
本クルーズサービスにおいては、以下に該当する行為を禁止致します。お客様が当該各行為をした場合には、当社としても運行の強制的中止その他本契約及び法令、信義則等に基づき適宜対応させて頂きます。
-
1.引火・発火の恐れのあるもの、危険物、悪臭の発生するもの、所持等が違法とされているもの等の持込み、使用等
-
2.緊急脱出時以外の海上への飛び込み、遺骨及び当社が準備もしくは許可した物以外の海上への物の投げ込み等
-
3.暴力、暴言等船内の平穏を害する恐れのある行為
-
4.船内設備を著しい汚損、破損させる恐れのある行為
-
5.各法令に反する行為、その他当社が利用者として不適切と判断する行為
- 第6条 (散骨サービスについての留意事項)
-
-
1.周辺施設等への迷惑防止のため、当社機材及び持込機材に関わらず、音量には制限がございますので、こちらで指定した音量内でクルーズをお楽しみください。船舶のエンジン音などにより船内外に流れる音量には限りがございます。エンジン音の影響に対して当社では何ら責任は負いかねますので、その点ご了承下さい。
-
2.電車又はお車で発着場所までお越しいただく際、渋滞やダイヤの乱れなどの理由で、出航時間を遅らせることはできませんので、時間には余裕を持って、現地にお越しください。遅れて出航する場合も帰港時間は予定通りとさせて頂きます。また時間が延長した場合は、追加料金が発生する場合もございます。
-
3.お客様の故意または過失により船内機材又は船舶が破損した場合には、実費請求及び船体運航不能による収益機会損失分の賠償金等をご請求させて頂く場合があります。
-
4.天候や海洋状況により、散骨の日時や場所が変更になる場合があります。散骨中に発生する自然現象等については、当社は一切の責任を負いかねます。
-
5.人命を最優先に考え、出航の可否を判断します。
- 第7条 (運航の延期や中止)
- 天候不良、自然災害、その他の不可抗力により、運航を延期または中止する場合があります。
運航の延期または中止により、お客様に生じた損害について、当社は一切の責任を負いかねます。
- 第8条 (お客様都合による運航の停止)
- お客様の都合により運航を停止する場合、その理由に関わらず、料金の返金はできかねます。
- 第9条 (反社会勢力の排除)
-
- 1.当社およびお客様は、相手方に対して、本契約が締結された日および将来にわたり、自己または自己と同時に本サービスを利用する者が次の各号に該当する者または団体(以下、「反社会的勢力」という。)に該当しないことを表明し、保証します。暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、政治活動、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等、反社会的勢力共生者
-
2.当社およびお客様は、合理的理由に基づき相手方が次の各号に該当すると判断した場合、何らの催告なしに本契約を解除することができます。
- 1.反社会的勢力である場合、または反社会的勢力であった場合
-
2.自らまたは第三者を利用して、相手方に対して以下の行為を行った場合
- (ア)違法なあるいは相当性を欠く不当な要求
- (イ)有形力の行使に限定しない示威行為などを含む暴力行為
- (ウ)情報誌の購買など執拗に取引を強要する行為
- (エ)被害者団体など属性の偽装による相手方への要求行為
- (オ)その他「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」で禁止されている行為
- 3.相手方に対して、自身が反社会的勢力である、または、関係者である旨を伝えるなどした場合
- 3.当社およびお客様は、前項により本契約を解除したことにより相手方に損害が生じたとしても、一切の損害賠償を負いません。
- 第10条 (料金の支払いについて)
- お客様は、当社が指定する方法により、サービス料金を期日までに支払うものとします。
期日までに料金が支払われない場合、当社は本サービスの提供を拒否する権利を有します。
- 第11条 (規約の変更)
- 当社は、本規約を随時変更することができます。規約の変更は、当社の公式ホームページに掲載された時点で効力を生じます。
お客様は、変更後の規約に同意したものとみなされます。